おうちごパン教室とおうちカフェ♪コチラはトップページとなっています

ブログ「のぶの台所」はお引越ししました!

新「のぶの台所」はコチラ →






~ご案内~

☆1月のお菓子予約販売受付中~!

☆デコもち・デコ食パン・アイスボックスクッキー・巻き寿司の

 認定講座できます!

☆1月の日程アップしてます!

 2月の日程は近日中にアップしま~す




東京都下で、どこにでもあるようなごくごく普通のおうちで

「おうちカフェ」と「おうちごパン教室」をやっています~

詳細はホームページでご覧になってください

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→

Facebookもよろしくお願いします






Imgp0669
寿司コンテスト1位受賞の創作寿司  イタリアンピッコロ

カフェで召し上がれます(要予約)





カフェやお教室のお問い合わせ先はコチラ

メール ouchigopan@nobunodaidokoro.com

電話&ファックス 050-3053-3924

ご案内は郵送させていただきますので、ご希望の方はお名前・ご住所・

連絡先をお願いします

ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ    

いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします




お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ

|

2018年1月 3日 (水)

新年のごあいさつ&我が家のお節♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→









Dsc_0408_2
明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします

って・・・

7月以来のブログの更新です

ブログ辞めちゃったんですか?って聞かれることもしばしば

明日は書こう~と思って半年近く

超マイペースですが、続けていこう~と思って書いてます。





Dsc_0391_2
年末、無事にお節をの販売を終えて・・・








Dsc_0401_3
お煮しめの花にんじんの切り落としを使った野菜たっぷりの

お雑煮が我が家スタイル。

今年のお餅はシンプルなものと紫もち麦入りの2種類。

にんじんの切り落としは三箇日お雑煮を作ってもまだ残っていて

カレーか豚汁にでも作らないと終わらないかなぁ~といった感じです。








Dsc_0399
食べ始めて・・・

気づけば昆布巻きを盛りつけてなかった

なんかメニューを増やしたいなぁ~ とか、松風焼とか

好きなんだけなぁ~と思うけど、大量のお節作りでなかなか手が

回らなくって、これが我が家の定番お節です







Dsc_0436
お正月くらいはゆっくりしようと思いつつ、やっぱり台所に

立ってしまう私

大量のクッキー&パンを焼き、発送しました

かわいいクッキーやおいしい~パンはまた今度アップするので

見に来てくださいね







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 


いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ





| | コメント (0)

2017年7月11日 (火)

カフェのランチ&パン♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→

ホームページを少しずつリニューアルしてます

レッスンメニューの画像も整理してます。

今のところ、おうちごパンの夏メニュー、季節レッスンの梅、

パンメニューの夏パンです。

どの順番からアップしていこうかと迷うところですが・・・

たま~にのぞいて見てくださいね






Dsc_2008
先日のカフェのランチ~

枝豆と新生姜のごはん、なすとトマトのグラタン、わかめソースの冷奴、

じゃが芋と豚肉のはちみつ醤油麹炒め、写真にないけどにんじんと

オレンジのサラダ、おみそ汁でした。

枝豆の甘みと生姜のピリッとした感じがおいしくて、ついついおかわり

したくなっちゃうおいしさでした





Dsc_1915
黒糖チョコとクルミのパン、おススメ&人気の自家製ピール入りの

ドライフルーツパンを抜いた?って思うくらいの人気パンに

なってます。

黒糖チョコの甘さがクセになります。

1本ペロリといっちゃうのよ~と言って、まとめ買いされるお客さまも

いらっしゃいます。

人気過ぎて、最近はご予約をおススメしてます。





Dsc_2007
塩豆あんパン

えんどう豆の塩ゆでからのスタートです

あんこの甘さとえんどう豆の塩気が合います~





Dsc_2003
オレンジカスタードパン

自家製のオレンジカスタードクリームとオレンジのコンポートを使った

さわやかなパンです。





Dsc_1912
杏カスタードパン

自家製の杏のコンポートの甘酸っぱさとカスタードクリームの甘さが

すごく合います~

今年は杏のコンポーーとをい~っぱい仕込んだので、贅沢に

のせちゃいます





Dsc_2002
クリームチーズカスタードとフルーツのパン

春はいちご、最近はブルーベリー、この日はダークチェリーに

してみました







明日もカフェなんですが・・・

ランチメニューが、コレって決まらなくって・・・

こういう日はあきらめて寝るのがいちばんかな~

明日の朝の気分で、なんか作ろう~





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 


いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ






| | コメント (0)

2017年7月 6日 (木)

7月のお菓子販売♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→

ホームページを少しずつリニューアルしてます

レッスンメニューの画像も整理してます。

今のところ、おうちごパンの夏メニュー、季節レッスンの梅、

パンメニューの夏パンです。

どの順番からアップしていこうかと迷うところですが・・・

たま~にのぞいて見てくださいね








先日、お菓子の予約販売日でした。

7月のお菓子、こんな感じでした






Dsc_1983
オレンジレアチーズケーキ

レアチーズケーキ、ゼリーの両方にオレンジジュースを使用しています。

さっぱり食べられるさわやかなオレンジ風味のレアチーズケーキ、私も

大好きなケーキのひとつです





Dsc_1982
レモンケーキ

レモンアイシングが甘酸っぱく、コレも大好きなケーキのひとつです

大好きだけど、なかなか自分のためには面倒になっちゃって作れない

ズボラな私ですが・・・

ご予約のケーキなので、みんなに喜んでいただけるかなぁ~って

思いながら作れる時間がとっても幸せです





Dsc_1980
豆乳抹茶の葛豆腐と水ようかん

くず粉のもっちり食感たまらなくおいしい~

無添加なので、食べ頃は当日ですね

来月8月のお菓子の予約表、まだ作れてなくって・・・

焦ってます

週末には仕上げますので~

あと少しで日付が変わる~・・・

杏仕事、しています。

かなり眠いけど・・・

もう少しがんばろう~




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 


いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ





| | コメント (0)

2017年7月 2日 (日)

オリジナル巻き寿司★七夕巻き♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→

ホームページを少しずつリニューアルしてます

レッスンメニューの画像も整理してます。

今のところ、おうちごパンの夏メニュー、季節レッスンの梅、

パンメニューの夏パンです。

どの順番からアップしていこうかと迷うところですが・・・

たま~にのぞいて見てくださいね








Dsc_1322
レッスンで、オリジナルの七夕巻きを巻きました🎋

ちょっと細かいけど・・・

なかなか気に入ってます

細かいけど、出来上がりがめっちゃ楽しみで、巻き巻き夢中に

なっちゃいますよ~




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 


いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ




| | コメント (0)

2017年7月 1日 (土)

いろいろコンポート♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→

ホームページを少しずつリニューアルしてます

レッスンメニューの画像も整理してます。

今のところ、おうちごパンの夏メニュー、季節レッスンの梅、

パンメニューの夏パンです。

どの順番からアップしていこうかと迷うところですが・・・

たま~にのぞいて見てくださいね





何か月たったかわからないくらい久しぶり・・・

梅仕事の季節がやってきました。

梅シロップや梅干し作り、始めてます~。

今年は杏仕事も大忙しで、大量に杏のコンポート、杏のシロップ漬けも

作りました







Dsc_1912
カフェでのパンに使ったり・・・


Dsc_1943
杏プレートで、杏ケーキと杏アイス&ヨーグルトアイスの杏ジャム添え


Dsc_1971
ヨーグルトムースの杏コンポート添え

さくらんぼのクッキーもかわいいでしょ?

アイスボックスクッキーのインストラクター資格を取得しました

単発で1day講座、認定講座できま~す


Dsc_1826
オレンジのコンポートは・・・


Dsc_1854
カフェのパンにしたり~


Dsc_1836_6
オレンジケーキも焼きました


Dsc_1828
夏みかんのコンポートも作ってね・・・


Dsc_1831
ゼリーにしました。

このゼリー絶品なんです

私の好みと言えばそうなのかもしれませんが・・・

本当においしい~

よくよく作りました。

皮むきが大量すぎて大変なんですけど

無農薬夏みかんなので、皮はピールにしてます。

それもまた大量です。

でも、それは来シーズンまで、大事に大事にカフェのドライフルーツ

パンに使っていきます。

コンポート、こんなに作った年はないかも~と言うくらい楽しんでます

今日は、今さっきブルーベリーとアメリカンチェリーのシロップ漬けを

作りました。

もう間もなく、桃コンポートの時期ですね

桃は生のままで大好きなので、まずはそのまま満喫しなくっちゃ




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 


いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ





| | コメント (0)

2017年3月12日 (日)

おうちごパンレッスン★五目あんかけ焼きそばメニュー♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→



Dsc_1376_2
五目あんかけ焼きそばレッスンしました

ひと手間加えて、カリカリ焼き麺にしています

揚げ麺よりあっさりで、焼けたところがカリカリっと香ばしく

おいしい~です

にら豆腐はあっという間に出来ちゃうし、中華風即席漬けも

レッスン内で漬けられて、数日保存も可能です。

でもでも、おいしくてパクパク食べちゃいま~す

中華風蒸しパンのマーラーカオは、簡単でおいしいおやつって

感じかな?

実は、私の子どもの頃のおやつのひとつで・・・

母の味とは少し変えて、やさしい甘みとソフトな感じに仕上げてます。

レッスンでも好評でした





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 

いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ





| | コメント (0)

2017年3月 7日 (火)

こぐまちゃん巻き♪

ホームページ「のぶの台所」のトップページはこちら→

カフェとお教室の日程はこちらからお入りください→



P1150089_2
こぐまちゃん巻き

今日、自宅レッスンで巻きました

簡単でかわいくて、小さめサイズでお弁当にもピッタリです

おススメの巻き寿司で~す





P1150093
一緒に巻いたのがチューリップ

コレもミニサイズ簡単です

どちらも春のおススメ巻き寿司です~







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 

いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします





お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ





| | コメント (0)

2017年3月 2日 (木)

ネコちゃんストラップ&こぐまちゃん巻き♪

P1150074
ネコちゃんストラップは母が・・・

Dsc_0031
こぐまちゃん巻きは私が・・・

3月に公民館で講座を行います

私も母もいろいろ活動していますが、公民館だよりに一緒に載ることは

珍しいので、知人から「載ってたね~」とか「見たよ~」と声を

かけられ、ちょっとだけ盛り上がっちゃいました~

↓ご案内で~す

よろしくお願いいたします

Img_20170301_0001_2





Img_20170301_0002





 

カフェやお教室のお問い合わせ先はコチラ

メール ouchigopan@nobunodaidokoro.com

電話&ファックス 050-3053-3924

ご案内は郵送させていただきますので、ご希望の方はお名前・ご住所・

連絡先をお願いします

ランキング参加中
にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ    

いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします




お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ

| | コメント (0)

2016年11月23日 (水)

子ども・親子レッスン★パエリア&りんごシャーベット♪

またまた、久しぶりのブログで・・・

書き出しの決まり文句のようになってます

毎日日替わりで楽しくお仕事をさせてもらっていて、年のせいか

忙しすぎるのか、前日に翌日の予定を勘違いしていて、

スケジュール帳を確認して、私の頭の中で1日お仕事が抜けていたり

することがありました。

当日忘れちゃうような事件はおきてません。

また、そんな事がないよう気をつけよう~って思ってます。

いっぱい写真がたまってるけど、最近の子どもレッスンで作った

パエリア&りんごシャーベットです





Dsc_00311
フライパンで魚介のパエリア

エビちゃん多すぎなんです。

4~5人分なんだけど、6人で食べようかと思い、モリモリになりました。

キレイなパプリカやトマト、おいしそうなアサリやいかが隠れちゃって

ます。

サフラン使用の本格的なパエリア、ちょっと大人味かな・・・





Dsc_00301
フライパンでカレー風味のチキンパエリア

カレー粉で黄色く色づけし、鶏手羽元がゴロゴロと~

エビと鶏肉にみんなでかぶりつき、それぞれこっちが好き~と言いながら

楽しくフライパンを囲みま、みんなで食べきっちゃいました





Dsc_00321
デザートはりんごシャーベット

りんごがおいしい季節ですが、冬の終わりにどこのおうちでも食べられずに

残っちゃうりんごってありませんか?

りんごがまだまだおいしい~季節なのに、気が早いけど・・・

買ってみたものの残念な味のときもあったりするじゃないですか~。

我が家はジャムをあまり食べないので、もっぱらコレです

子どもたちに、りんごの皮むきをがんばってもらいました。

ほかの野菜を切ったりするより、正直ちょっとドキドキですね。

でもでも、練習あるのみなので~。

がんばった分、りんごシャーベットの素をお持ち帰りしてもらいました






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ 

いつも応援ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです

ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。

3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ

お願いします




お教室登録してます

ドリーミアサロン  パン教室ナビ 料理教室ナビ




| | コメント (0)

«おうちごパン教室とおうちカフェ♪※こちらはトップページとなっています。最新記事は下にあります~