ミニブタちゃんとミニカエルの飾り巻き寿司♪
昨日からの勢いでバルーンとも思ったんですが~
出来ないことを超真剣に頑張るとこんなにも疲れるのかと・・・
さすがに上級者コースはレベルアップし作品も豪華になり、落ちこぼれの私には
少々辛かった けど、やり切った感があって楽しかった
でも、私の夢の詰まったバルーン作品なのに楽しく持って帰ってくると言うより
グッタリ疲れ切った顔して持って帰ってきました~
休みの2日間はバルーンOnly
全くと言っていいほど仕事を広げず、さすがに焦り、今日は今からお仕事します~
なので今日はお仕事ネタで~
ミニブタちゃんとミニカエル
超簡単です。
って言うのも、年明けに私が担当の子育て支援事業で食育講座があるんです。
せっかくインストラクターの資格を持っているわけなので、保育園でも~って思って
おやつには巻いて出したことはあるけど、地域の方向けの講座は初めて
そのための第1回試作となりました。
作業を少しでも簡単にって思って、いろんな事を省いた結果がコレですが
中のパーツをのりで巻かないと、巻いたときにごはんとくっつかないので
安定しないんですよね~・・・
のりで巻くことによって固定するんだな~
当たり前なんだけど、気付かなかった。
衛生上の問題でお持ち帰りはダメなので、こんなミニサイズです。
カワイイサイズですよね~
パーツをのりで巻くか?
量り無しでのごはんの分け方や積み方など、またまた検討したいと思います。
いつも応援ありがとうございます。
おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです
ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。
3つもポチはお手数だと思いますが・・・
今はお休み中ですが・・・
カフェやお教室に行ってみたいな~、おいしそう、食べたいな~、
楽しそう~・・・など思っていただけたら、ポチポチポチ
とお願いします。
「こだわりカフェ のぶ」と「のぶの飾り巻き寿司教室」のお問い合わせは
コメントからお願いします。返信先をお忘れなく~
| 固定リンク
|
「お寿司」カテゴリの記事
- オリジナル巻き寿司★七夕巻き♪(2017.07.02)
- こぐまちゃん巻き♪(2017.03.07)
- ネコちゃんストラップ&こぐまちゃん巻き♪(2017.03.02)
- サンタさんの巻き寿司♪(2016.11.09)
- 自由が丘『カタカナ』さんでお寿司販売♪(2016.11.04)
コメント