鼻黒クマちゃんとおとぼけワンちゃん♪
5月のお教室の日程はこちら→★
(3日(祝)のAM 飾り巻き寿司の体験レッスンは満席となりました)
昨日アップしたお寿司のお気に入りの自信作をまたまた紹介
させて下さいね~
鼻黒クマちゃん大集合~
目が何とも言えず好き
自分の中でもストライクど真ん中って感じです(笑)
おとぼけワンちゃんたちも大集合~
このひつつひとつ表情が違うところが最高~
分かりにくいけど、耳の長さどっちがいいか迷って、右と左では
のりの長さを変えてみました。
でも、さほど違いがなく・・・
どっちでもいいんだな~って思いました。
「楽しくておいしいお寿司」のリクエスト(宿題?)をいただきまして・・・
この2つを巻いてみました。
(昨日のブログを見て下さって、ワンちゃんがお気に入りって
言っていただけました)
もっとおいしく、本番はのり巻きではなく卵巻きにしようと思っています。
プライベートレッスンで行う予定ですが、飾り巻き寿司を楽しむ会でも
いつか出来たらいいな~と思っています
絵の出るお寿司との出会いは房総の祭り寿司で、十数年前のこと・・・
のり全形サイズで巻くのが普通だったから、今でもロングサイズで
巻くことがあります。
(この方が表情がいろいろで、より楽しいんですよね~)
クマちゃんもワンちゃんも1本で1kくらいあるビックサイズですが、
みなさんにはハーフサイズでいつもの大きさで巻いていただこうと思います~
コレで気分はノリノリで(笑)
お出かけ中の電車でも頭の中は飾り巻き寿司~
あんなのやこんなのや巻けるかなぁ~?っていろいろ考案中です。
マイブームがあって、それがパンになったりケーキになったり
すごく楽しい時間です。
忘れないうちに図柄とネーミングも書きとめておかなくっちゃ
なかなか試作まではいかないかもだけど・・・
いつか出来たらアップしますね
おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです
ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。
3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ
とお願いします。
カフェやお教室のお問い合わせはコチラから ouchigopan@waraneko.com
ご案内は郵送させていただきますので、ご希望の方はお名前とご住所を
お願いします
| 固定リンク
|
「お寿司」カテゴリの記事
- オリジナル巻き寿司★七夕巻き♪(2017.07.02)
- こぐまちゃん巻き♪(2017.03.07)
- ネコちゃんストラップ&こぐまちゃん巻き♪(2017.03.02)
- サンタさんの巻き寿司♪(2016.11.09)
- 自由が丘『カタカナ』さんでお寿司販売♪(2016.11.04)
コメント