飾り巻き寿司切ってみました~♪
5月のお教室の日程はこちら→★
(3日(祝)のAM 飾り巻き寿司の体験レッスンは満席となりました)
大量の飾り巻き寿司、切ってみました~
イメージしていた絵をひとつひとつ形にしながら、ごはんの量や
のりのサイズを書きとめていると、1本巻くのにどんだけ時間が
かかるんだか~
この機会に分量を出したいって思うから真剣でしたよ~(笑)
切るのがいつも以上に楽しみな私
こんなん出来ました
ちょっと細かいことはいろいろあるけど・・・
キティちゃんがカクカクしてるとか、チューリップの周りごはんが
欠けちゃったとか・・・(笑)
でもチューリップは最後の1本で、残りごはんで巻いたので
まあいっか~なんて思っています。
ちゃんと巻けば出来そうだし~
ほんわかしたこのチューリップ好きです~
キティちゃんは残念でした
でもでも、鼻黒クマちゃんもおとぼけワンちゃんもイメージ通りの
出来上がりに大満足なのでした
変な私のこだわり・・・
耳や目はやはり後付けより、巻きこんである方がなんか好きなんです。
手軽く出来るお寿司もいいけど、オリジナルはできるだけ
巻きこみがいいな~って、思って巻いています。
切ったときの表情がいろいろで楽しいです
他のも今度紹介しますね
おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです
ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。
3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ
とお願いします。
カフェやお教室のお問い合わせはコチラから ouchigopan@waraneko.com
ご案内は郵送させていただきますので、ご希望の方はお名前とご住所を
お願いします
| 固定リンク
|
「お寿司」カテゴリの記事
- オリジナル巻き寿司★七夕巻き♪(2017.07.02)
- こぐまちゃん巻き♪(2017.03.07)
- ネコちゃんストラップ&こぐまちゃん巻き♪(2017.03.02)
- サンタさんの巻き寿司♪(2016.11.09)
- 自由が丘『カタカナ』さんでお寿司販売♪(2016.11.04)
コメント
のぶさん、すご~い!!
のり巻きってなんでもできちゃうんですね!!
キティちゃん、ばっちりと思いますよ。
おとぼけワンちゃんとクマちゃんの表情もかわいい♪
こんなの作れたら、どんなにステキでしょう。
うちの娘なら、きっと大興奮で食べると思います!
私にも、腕があれば・・・。
投稿: プー | 2011年4月29日 (金) 23時17分
プーさんこんにちは~

飾り巻き寿司楽しいですよ~
コツがあって・・・
みなさん初めてでも巻けちゃいます
そして楽しい~
先日のレッスンで2才の女の子、ママが巻いたお寿司を見て
ニッコニコの表情、嬉しくて手を出したものの食べちゃっていいのか
迷って3回くらいお寿司をつかんでは手を引っこめ・・・
とても可愛らしかったです(笑)
プーさんのドラえもんやしまじろうごはん、私好きです
って思っていて
プーさんのしまじろうを見てコレだ
いつか巻きたいです
投稿: のぶ | 2011年4月30日 (土) 12時30分