フライパンパンおししく焼けました~♪
6月のお教室とカフェの日程はこちら→★
お料理検索サイト『クスパ』のレッスンカレンダーはこちら→❤
※申し訳ありませんが、カフェの予定日になっている6月14日
都合によりお休みさせていただきます
※6月15日AMの飾り巻き寿司レッスンは内容変更します。
パンダ→カエルとかたつむり
30日AM飾り巻き寿司レッスン追加しました。
フライパンで焼くパンのレッスン無事終了しました
レシピは予定通り変更なしで~
しっかりとした焼き色は配合のせいかと思っていましたが・・・
フライパンの熱の伝わり方でした。
我が家、フライパンが3つあります(笑)
私のデモも含めて、お鍋も使って4つで焼きました。
『フライパンで焼くパン』だから、1次発酵も仕上げ発酵もフライパンを
使うんです。
参加して下さったAさんはパン焼き初心者で、オーブンでのパン焼きより
フライパンや鍋で手軽に焼けちゃう(それもおいしく!)ことに、すごく感激
してくれていました~
こんな感じの焼き上がり~
ごまチーズパンとあんパンの予定でしたが、ランチタイムの試食で
あんパン・・・って思ったので、我が家にあった野沢菜を炒めて
お焼き風も作って、3種類のパンが焼き上がりました
ランチタイム~
野沢菜最高においしかったです
生徒さんにも大好評
お焼き風の野沢菜パン、カフェでも焼こうかな~って思ったくらいです。
オーブンで焼くパンとはまた違って、しっとりモチッとしたおいしさがあります~
パンもどきではなく、ちゃんとおいしいパンが焼けますので~
みんなにもこのおいしさを伝えたいな~って思います
カフェやお教室のお問い合わせはコチラから ouchigopan@waraneko.com
ご案内は郵送させていただきますので、ご希望の方はお名前・ご住所・ご連絡先を
お願いします
ご案内ご希望の方に特典がありますので、お楽しみに~
おかげさまでたくさんの方に遊びに来ていただき、とてもうれしいです
ブログだけでなく、日々の生活の励みになっています。
3つもポチはお手数だと思いますが・・・ポチポチポチ
とお願いします。
| 固定リンク
|
「おうちごパン教室 のぶの玉手箱」カテゴリの記事
- おうちごパン教室とおうちカフェ♪※こちらはトップページとなっています。最新記事は下にあります~(2016.11.23)
- オリジナル巻き寿司★七夕巻き♪(2017.07.02)
- おうちごパンレッスン★五目あんかけ焼きそばメニュー♪(2017.03.12)
- こぐまちゃん巻き♪(2017.03.07)
- 子ども・親子レッスン★パエリア&りんごシャーベット♪(2016.11.23)
コメント
可愛い可愛い可愛い可愛い!!!←しつこい

何もかもカワイイ
きゃ~!キュートなカタツムリ出来てる~!
さっすが~のぶさん!!
お目目、今度真似っ子させて下さい!
のぶさんの事もしっかり宣伝させてもらいます!
紫陽花もしゅご~い、作ってみたい、でも出来~ん。
投稿: くるる | 2011年6月10日 (金) 22時39分
くるるさん~ありがとうございます!



お花の入ったかたつむり、完成したんです
お目めもカワイイよね~
どうぞどうぞ、これからの時期、かたつむり大活躍ですから~
あじさい大作ですよね~
以前は気合いを入れないと作れなかったけど、今はそれなりに
出来ちゃうもんです(笑)
くるるさんのお花が2つ巻いてあるのカワイカッタですよ~
数をこなせば出きますから~
投稿: のぶ | 2011年6月12日 (日) 07時00分